★将来について★

◆睡眠時間◆
睡眠時間って大切だよね…。
8時間はないと2日でダウンするわー↓↓
そして気分も落ちるわー↓↓
ってことで、睡眠時間を大切にして心身共に元気に生きていきたいです。

◆将来について◆
気分が落ちると未来を不安視してしまうのです。
それは、きっと私だけじゃないはず!
今、火曜〜金曜の朝パン屋のバイトをして、火、木、金曜夕方家庭教師のバイトをして…
来年、教育実習とか旅行とか行くとしたらどうなるんだろう?
特に家庭教師はどうすればいいんだろう?
会社にも家庭にも理由を説明して、代わりの先生にも進度とか生徒についての説明しないといけないんだろうな…。
それならコンビニとかでのバイトの方が「休みます!」って気軽に言えるよね。
代わりならいくらでもいるでしょって考えると、いいなそれ!って思ったり。
でもバイトを変えるなら、時給も下がるから働く時間は増やさなきゃだなって思ったり。
そもそもパン屋のバイトがもうちょっと慣れてからかな、なんて思ったり。
やめるとしても家庭教師の会社と家庭に前々から説明しておかなきゃだな、なんて思ったり。
医療事務だったら正社員でもいいかな、なんて思いながら医療事務の勉強するにはお金かかるし…って悩んだり。
短大とか日本語教師途中だし、終わってからかな。
とも思うけど、そしたら早くても1年半待たなきゃいけないんだな、って軽くゲッソリしてみたり。
そもそも短大の教職課程取ってみたものの、学校の先生にはなりたくないし…
ただ教授法とか先生がどんな教育受けてるのか知りたかったし、それで資格もらえたら家庭教師や塾のバイトで有利になるなら一石二鳥だな、くらいの気持ちだし。
やたら「教師になる気ないならやめろ!」的な事を言われるしー。
でもさ、医療事務やるなら教職取る必要ない?
更に教育実習行く必要もない?
あんまり行きたくないんだよ、教育実習。
教育実習の何が嫌って睡眠時間を8時間以上キープできなさそうなところだよね…(;A;)
老人ホームとか盲学校とかは数日でいいらしいし、非日常的な体験ができそうだからやってみたいけど。
教職とらないとなると実習先の学校探さなくてもいいし、来年3週間もバイト休まなくてもいいんかな。
したら家庭教師続けても問題ないのかな?
あー、でも教職のお金一部払ったなぁ…。
じゃあ、やらなきゃいけないかなー。
嫌だなー。
んで、最終的に私はどーすればいいんだ?
あーもう!
分からないから、ひとまず寝よう!
一昨日、昨日と睡眠時間が7時間でフラフラだよ!
今日は9時間寝ようっと。
明日を生き抜けば3連休だ!!
と何も解決しないまま私は布団に入りましたとさ。